アコギ

アコースティックギターを買うならおすすめのメーカーと通販サイトは?

アコースティックギターにも様々なメーカーがあります。自分のアコースティックギターを買うならどのメーカーのものを買えばいいか、どこで買えばいいのか迷いますよね。

そこで、おすすめのメーカーと、通販サイトを合わせて紹介します。

アコースティックギターのおすすめメーカー

国内のアコギメーカー【S.Yairi】

syari
【S.Yairi】は、日本国内で作られているアコースティックギターで、矢入楽器製造で作られたものです。木の素材を活かしたデザインのものが多く、音色も飾り気のないナチュラルな感じが魅力です。

木を活かしながらも多彩なカラー展開があったりして、個性あるアコースティックギターも揃っています。エレアコや、コンパクトギター、左利き用のアコースティックギターなど種類も豊富です。

そんなヤイリのアコースティックギターをひとつ紹介します。

S.Yairiのおすすめアコギ「YF-04」

sayariyf
「YF-04」は、ヤイリの特徴である木目が活かされた素朴さのあるデザインです。

塗装はツヤ消しタイプで、カラーが5色あります。見た目の魅力ももちろんですが、使いやすさと音色にも特徴があります。

スケールの長さがミディアムになっており、持ちやすく演奏性を引き上げてくれるでしょう。また、ボディのバッグ部分に膨らみを持たせることで、重低音もよりよく響かせてくれます。

>>「S.Yairi」のアコギが買える通販はこちら

コスパが良いカナダの「NORMAN」

norman
ノーマンのギターはカナダで1970年代から作り始め、既に40年程の歴史があります。最新の技術を用いて製作され、精密さもあり、トーンウッドは最上級のものを採用しています。

ですからアコースティックギターもその優れた品質に定評があります。そんな、ノーマンのアコースティックギターのひとつがこちらです。

Normanのおすすめアコギ「エレアコB20」

norman_ako
「エレアコB20」はトーンの良い幅広い音域を奏でることが出来ます。

重低温は力強さだけでなく温かみを感じる音色、中域の音色は感度の良いレスポンスを実感することが出来ます。

トップの素材は選びぬかれた単板を使用しており、ボディの形は、真ん中が狭く、上下が広く、きゅっと引き締まったウエストのようになっているのが特徴です。

>>「Norman」のアコギが買える通販はこちら

価格が手頃な「Rayfield」

rayfield
レイフィールドは、価格が手ごろなアコースティックギターを中心に制作しており、ギター初心者にも最適なメーカーです。

手ごろな価格にも関わらず、パーツはどれも選び抜かれたものを使用しており、贅沢に仕上がっておりこれからのアコースティックギターのスタンダードとして誕生しました。

初心者はもちろん、中級者や上級者にも選ばれています。そんなレイフィールドのアコースティックギターがこちらです。

Rayfieldのおすすめアコギ「RF-330C」

syoshin_acogi1
「RF-330C」は、ボディの大きさは一般的なサイズですが、右ひじが触れる部分をカットしており、よりフィット感が増して演奏しやすく出来ています。

さらにボディの後ろ側は膨らみをもたせており、それにより重低音もしっかりと奏でることが出来てサウンドに幅が出ています。

弾けば弾くほど味わいが出てくるのが魅力のアコースティックギターです。

>>「Rayfield」のアコギが買える通販はこちら

おすすめメーカーが買える【サクラ楽器】

sakura
今紹介した3つのメーカーを含むアコースティックギターを買う事が出来る通販サイトが楽天の【サクラ楽器】です。

サクラ楽器では、アコースティックギターはもちろん、管楽器や打楽器、楽器に関係するグッズを豊富に取りそろえています。

オンラインショップを楽天で初めてから10年以上も経っているので信頼出来るショップでもあります。

アコースティックギターも、メーカーの特徴や、アコースティックギターの種類について、など初心者でもわかりやすい説明が色々載っているので、ギター選びにも最適です。

>>【サクラ楽器】の公式サイトはこちら

アコースティックギターのおすすめのメーカーまとめ

いかがでしたか?アコースティックギターのおすすめのメーカーを3つ紹介しました。

価格帯やデザイン、音色、スペックなどそれぞれの持ち味があるので、じっくりと選んでみてくださいね。