アコギ

ギター初心者にもおすすめ!安いアコギの厳選5選!

アコギをはじめよう!と思っても、迷ってしまうのがアコギ選び・・・。

初心者の場合は、あまり高価なものを購入しても、上達するまでにはそれなりの時間が必要です。

そのため、最初は安価なアコギにして、ある程度慣れてきたら、しっかりしたアコギを購入するのがベストです。

今回は、そんな初心者におすすめな安いアコギを5つ紹介します。

初心者におすすめな安いアコギ

入門向けアコースティックギター「Rayfield RF-330C」

syoshin_acogi1
飽きのこないシンプルなデザインの入門向けアコースティックギター「RF-330C」。

ボディと右ひじが接する部分をカットして作られているので、ボディとよりフィットするので演奏性が高くなるのがポイントです。

また、ボディの後ろ側をふくらませて作っているので、一般的なサイズにも関わらず幅広い音色を奏でることが出来ます。

カラーが2色、タバコサンバースト(TS)、ナチュラル(N)から選ぶことが出来ます。価格は18,800円です。

>>「RF-330C」を通販サイトで探す

コンパクトで人気の「S.Yairi YD-04」

syoshin_acogi2
コンパクトで人気の高い「S.Yairi YD-04」。デザインは木目で艶消し仕上がりになっているので、シンプルでありながら見た目も音色も温かみがあります。

温かみのある音色の理由はボディの背面が膨らんでいることにもあります。

一般的なタイプはボディの背面は平らになっているのですが、膨らますことで音色にも幅が生まれます。カラーは5色から選ぶことが出来ます。価格は19,000円です。

>>「S.Yairi YD-04」を通販で探す

小さめで女性や子供用におすすめな「S.Yairi YCM-02」

syoshin_acogi3
「YCM-02」は人気のヤイリのアコースティックギターの中でもよりコンパクトなボディになっています。

全長がおよそ890ミリとコンパクトで持ち運びに便利なのはもちろん、女性や小柄な人でも演奏しやすいメリットもあります。

ナット幅も、一般的なサイズのクラシックギターが52ミリなのに比べ、こちらのナット幅は45ミリとスリムになっています。価格は11,400円です。

>>「S.Yairi YCM-02」を通販で探す

アンプに直接繋げるエレアコ 「Sepia Crue EAW-01」

syoshin_acogi4
「EAW-01」はアコースティックギターですが、アンプなどにプラグを直接入れることもでき、便利なエレアコです。

見た目はスタイリッシュなデザインでカラーが6色から選べます。ブラックやナチュラルの他にもブルーやレッドなどの個性的で目立つカラーもあります。

また、このギターの魅力は演奏性の高さにもあります。シングルカッタウェイ仕様になっている事や、ボディの素材にもこだわっているのが理由です。価格は15,300円です。

>>「Sepia Crue EAW-01」を通販で探す

上質な素材からできたハンドメイドアコギ「HONEY BEE W-15/F-15」

syoshin_acogi5
ハニービーは、ハンドメイドで素材も選び抜いたものを使って丁寧に作られています。

天然の木の温もりを感じるボディと音色で、演奏している人の心に共鳴するようなギターです。

力強い音色が特徴のドレッドノートタイプと、クリアーな音色が特徴のフォークタイプの2つがあります。

ツヤのあるグロスフィニッシュと、ツヤ消しのマットフィニッシュも選べ、デザインは全部で12タイプです。価格は10,700円です。

>>「HONEY BEE W-15/F-15」を通販で探す

初心者にもおすすめな安いアコギまとめ

いかがでしたか?ギター初心者にも最適なアコースティックギターは安く買う事が出来るのも魅力です。

カラーや音色などそれぞれに特徴があるので、楽しんで選んでみてくださいね。